コーディングやってる場合じゃねぇ

機械学習とコーディングと備忘録

【Weekly】20200531の週レポート

aboutページ記載のList of Hope進捗状況.

6月は人工知能学会がオンラインであり,
参加するので楽しみ. またようやく6月中にネット回線が開通しそうなので,
積極的に配信なども行っていきたい.

AI系論文100本読む

今週は1本しか読めず.
Bayesian Knowledge Fusionという論文を読んだのですが,
ちょっと思っていたのと違っていた.

Bayesian Network系の更新とか統合の論文を探していたのだが,
こちらは'Bayesian Knowledge Bases'と呼ばれる技術が基礎であり,
異なっていた.

TFTランクプラチナ

ブログ記事に模した通り,ついにプラチナに行った. aralabo.hatenablog.com
これでList of Hopeの1つクリア,残り29個である.   ただ,TFTはダイアモンドまで人権がない(と勝手に思っている)ので
ダイアモンドまで上げたい.

Github公開20個

完成していないので公開個数としてまだカウントしていないが,
「RとStanではじめるベイズ統計モデリングによるデータ分析入門」の
python ver.のコードをjupyter notebookで作っている.
下記にGithubのURLを.

aralabo.hatenablog.com

基礎からMCMC等をやってます.

Kaggle銅メダル1個

Ion Switchingコンペに出ていましたが,
メダルは取れませんでした.

www.kaggle.com

次のコンペに参加しようと思っていますが,
あまり時系列データがないので悩みどころ.
あと,時系列データについての分析とかを参加したコンペからまとめていきたいところではある.